方針会議の人 ◆pAowZQ3ybc 「ガンオンの世論の乱れを起こす起点に管理人がいるならば何らかの対応しなくてはいけません」
l_所属鯖:所属勢力:キャラクター名:部隊名_________________
wiki管理人に迎合する気がさっぱりない(それどころか敵意すらいだいている) wikiの管理者の行なったことを「仕業」「勝手」といったり、管理者を「ガンオン世論の乱れを起こす起点に管理人がいるならば何らかの対応しなくてはいけません」(原文まま)と思っている。 したらば掲示板に複数IPを使用して生息中。ただしほぼ常時コテハン付きで、自演の害は少ない(名乗ってないIPの存在の可能性は否定出来ない) ガンダムオンライン超攻略wiki内では後生大事に方針会議を荒らした人物につけられたコテを付けて参加している。
2018年6月に行なわれた、複数IPを用いた大規模な荒らし行為に関与していると言う強い疑惑(ほぼ確定)がある。 永久BL後も変動IPを利用して荒らし続け、ISP広域BL処置が施された(NURO光)。 具体的にはしたらばのwikiの方で仮BL食らってしまったものの集いにおいてシナンジュのページで連続で仮BLになっているという情報をうけてから シナンジュのページの一部の「色も目立つ」というジオンよりの書き方を「また、色に関しては赤色が目立って弱いという説やサザビー赤マンサに紛れて目立たないという説がある。」という両陣営の見方風に変更した疑い 変動or複数IPの利用者である事は確認されている。
基本的に自分の成すことすべてが善であり、それに反対するものは悪であると言う価値観を持つ。 会議やアンケート等で多数の意見を集めたがる際も、その目的は自分の主張を通すためであり、反対意見は無視し、荒らし認定する。 したらばでは「自演可能だから多数意見が正しいとは限らない」という旨の発言もある。
「ピックアップガシャの要望の方針会議」をwikiに設置し雑談並みのコメントスピードを出していたが、 一人の自演の虚偽の書き込みにより通報誘導され、仮BL入り&削除された事から逆恨みを開始。 当時の様子したらばDXピックアップガチャについての方針会議 (現在当時の差分が参照できずとても難解。当時は差分チェッカーで自演がはっきりわかった。wikiのページが消えた後に出来たスレッド) 次に、コメント欄注意書の「他閲覧者が不快に思いそうなコメントはコメントアウトして下さい」部分にコメントだけでなく画像も加えようと議論した後、少数の反対意見を無視して編集を強行しようと試みる。 しかし、該当部分はwikiのルールの根幹である重要な箇所であり、管理者が凍結指定していたので、上記部分を差し替えたほぼ同じ内容のページを方針会議が作り、2週間程度保守。仮BL後、反対派の意見により永久BLとなる。 永久BL入りした事から、活動場所をしたらばに移し、管理人に対しての恨みを募らせていく。 BL後も複数IPを用いて編集をしている模様(このような行為は管理者より禁止と言われている)。
2018年6月、複数IP荒らしがwiki管理者に「これが荒らしです」と赤丸を付けられたが、方針会議の人は、 「もし仮に自分が点をつけられた人物だとしても意見はシナンジュの目立つという記述を消すように要望しているだけで荒しではありません」 と、何故か自分が赤丸だと仮定し自己弁護を始める。*1
その後、自分も過去BLになっているにも係わらず、流れ弾で仮BLに入ったと思われる者(2週間で解除)を「仮BLになっており本物の荒しです」と断定。 (ガンオンwikiの仮BLは複数IP荒らしの同時通報や巻き込み等で、荒らしでもない人物が仮BLに入る場合がある)
「議論はコメントアウトで行おう」と利便性を無視した方針を持ち、幾つかの機体ページでCOで口論した痕跡を残している。 編集者の酒場でBLされた経緯からか、議論をコメント欄や酒場以外の場所に持ち出そうとする傾向が強い。 その他、画像アップローダーの方でも陣営煽り発言を行い、顰蹙を買っている。
したらば掲示板ではしばしば規則や法律を持ち出して自己弁護するが、肝心の知識がガバガバで逆に無知を晒す結果となっている。
総じて、wiki管理人に対する被害妄想が激しく、自分はwikiの功労者であり、自分に対する反論・批判・攻撃は全て管理人が悪い、という内容
普通に考えた場合、これだけのことをやれば異論の1つや2つ必ず出てくるものである。 それなのに、異論はなかったということは、上記経歴を詐称しているだけか、自分に対しての異論を忘れるor見えない体質なのかもしれない。
コメント欄のトラブルはコメント欄注意書に沿ってコメントアウトで行い、事前にコメントに対してコメントアウト理由を提示してから十分周知した後におこなう。*2
通報誘導は最終手段として行うが基本的に行わない。*3
編集で意見が対立した際、議論はコメントアウトで行うべきだという持論で、機体ページ等の編集のCO会話は基本削除しないが、する場合は編集合戦が終結した後に行う。 コメントアウトで相手の記事を消した時は理由や時期をコメントアウトで記載する。*4
COでの口論が長引き、編集の際に邪魔になるからと他の編集者に削除された際は、これを批判している。 つまり、削除されたコメントアウトを執拗に戻し続けた編集荒らしも彼だった、という事になる。
ウィキでは基本完全合意の形をとるがそうならない場合は意見の数で判断せず投票で決する。場合によっては雑談にも投票所を置く。 ただし急ぐ場合はとりあえずの形で決める。*5
……などと言ってはいるが、実際には反対意見を聞く事はなく、独断で編集を強行する事が多々あり、「自演されるんだから、議論の多数派意見に意味は無い」と明言してもいる。 つまり、彼の言動は支離滅裂で、他者の合意など関係なく、自分にとって都合のいいように変節するという事である。
このような建前の元、複数IPで多数派を装いながら、wikiを混乱させ続けた。本BLに入った今も、別IPで同様のことを続けている。
m7wQ3D4k0 したらば DXピックアップガチャについての方針会議 DXピックアップガチャについての要望の方針会議のページを自演で潰した人物 さらにDPSの上昇率を運営に抑えさせようというwiki連合も潰した https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1475498209/82 また方針会議の敵は2018/7/12に2時間44分間で250IP以上(最終的に12日のユニークIP閲覧数1166(内1100は自演に使われたと考えられる(自演が始まっていない昔は休日45くらい)))で通報悪用、不正編集、自演を行っている模様
方針会議の脳内では、そういう事になっている
コメントはありません。 Comments/方針会議の人 その2?
コメントはありません。 Comments/方針会議の人 その2?