方針会議の人 その2 のバックアップ(No.3)

方針会議の人 ◆pAowZQ3ybc
 「ガンオンの世論の乱れを起こす起点に管理人がいるならば何らかの対応しなくてはいけません」


l_おおまかな感じ_________________


wiki管理人に迎合する気がさっぱりない(それどころか場合によっては敵対も辞さない)
wikiの管理者の行なったことを「仕業」「勝手」といったり、管理者を「ガンオン世論の乱れを起こす起点に管理人がいるならば何らかの対応しなくてはいけません」(原文まま)と思っている。
したらば掲示板に複数IPを使用して生息中。ただしほぼ常時コテハン付きで、自演の害は少ない
ガンダムオンライン超攻略wiki内では後生大事に方針会議を荒らした人物につけられたコテを付けて参加している。

特徴 Edit

2018年6月に行なわれた、複数IPを用いた大規模な荒らし行為に関与していると言う強い疑惑(ほぼ確定)がある。
永久BL後も変動IPを利用して荒らし続けた疑惑はあり、ISP広域BL処置が施された(NURO光)。
具体的にはしたらばのwikiの方で仮BL食らってしまったものの集いにおいてシナンジュのページで連続で仮BLになっているという情報をうけてから
シナンジュのページの一部の「色も目立つ」というジオンよりの書き方を「また、色に関しては赤色が目立って弱いという説やサザビー赤マンサに紛れて目立たないという説がある。」という両陣営の見方風に変更した疑い
変動or複数IPの利用者である事は確認されている。


会議やアンケート等で世論に沿った編集を行う


「ピックアップガシャの要望の方針会議」をwikiに設置し雑談並みのコメントスピードを出していたが、
一人の自演の虚偽の書き込みにより通報誘導され、仮BL入り&削除された事から逆恨みを開始。
当時の様子したらばDXピックアップガチャについての方針会議
(現在当時の差分が参照できずとても難解。当時は差分チェッカーで自演がはっきりわかった。wikiのページが消えた後に出来たスレッド)
次に、コメント欄注意書の「他閲覧者が不快に思いそうなコメントはコメントアウトして下さい」部分にコメントだけでなく画像も加えようと議論した後、少数の反対意見を無視して編集を強行しようと試みる。
しかし、該当部分はwikiのルールの根幹である重要な箇所であり、管理者が凍結指定していたので、上記部分を差し替えたほぼ同じ内容のページを方針会議が作り、
2週間程度保守。仮BL後、反対派の意見により永久BLとなる。
永久BL入りした事から、活動場所をしたらばに移し、管理人に対しての恨みを募らせていく。
BL後も複数IPを用いて編集をしている模様


2018年6月、複数IP荒らしがwiki管理者に「これが荒らしです」と赤丸を付けられたが、方針会議の人は、
「もし仮に自分が点をつけられた人物だとしても意見はシナンジュの目立つという記述を消すように要望しているだけで荒しではありません」
と、何故か自分が赤丸だと仮定し自己弁護を始める。*1


その後、自分も過去BLになっているにも係わらず、流れ弾で仮BLに入ったと思われる者(2週間で解除)を「仮BLになっており本物の荒しです」と断定。
(ガンオンwikiの仮BLは複数IP荒らしの同時通報や巻き込み等で、荒らしでもない人物が仮BLに入る場合がある)


「議論はコメントアウトで行おう」と利便性を無視した方針を持ち、幾つかの機体ページでCOで口論した痕跡を残している。
編集者の酒場でBLされた経緯からか、議論をコメント欄や酒場以外の場所に持ち出そうとする傾向が強い。
その他、画像アップローダーの方でも陣営煽り発言を行い、顰蹙を買っている。


したらば掲示板ではしばしば規則や法律を持ち出して自己弁護するが、肝心の知識がガバガバで逆に無知を晒す結果となっている。


  • 管理人指定の荒らし=方針会議疑惑
    上記の「赤丸荒らし」を自分であるかのような前提で書き込みを行っている他、方針会議がしたらばに書き込んだ途端、wikiの荒らしがその意向に沿って編集を強行した事もある。
    また、彼に賛同する書き込みがしたらばではほぼ皆無のため、方針会議に賛同者はいないものと考えられる。
    その他、様々な点で荒らしと行動がシンクロしており、既に本人がしらばっくれているだけで確定同然の状態。
  • したらば掲示板での傾向
    煽り誹謗中傷を行う人に対して通報や名誉毀損を理由に制止させる
    自身の身を守るために法律や規則を利用する
    どんなに煽っても常に丁寧語で対応する

これまでの言動 Edit

  • 「一方の陣営の意見を仮BLに入れまくる自体が起きた時にもう一方のみの修正が起きたりしています」「ガンオンの世論の乱れを起こす起点に管理人がいるならば何らかの対応しなくてはいけません」
    • 偏った編集に対して修正対応するのは当たり前だが、方針会議にとっては「管理人は片軍贔屓だ」という事になるらしい
  • 「これまでの経験から言うと管理人の仕業の可能性が高いですね」
    • 編集荒らしを巻き戻した編集者が仮BL入りさせられた際の発言
  • 「潰すのは最終手段でしょう」
    • 管理人の意向に反する主張を続けるという事は、wikiを潰したいという事か?との質問に対して
  • 「基本的に自分の管理人の評価は極悪ではなく専断独裁を好みジオン寄りであるというのが問題になりやすい程度で概ね良好と思っています。今の編集者の酒場の要望を放置して自分の都合のいいようにずらそうとしているのが目下の問題でしょう」
  • 「管理人直々であってもここにおいてあなたにそのような権限はありません。また自分はウィキにおいてたくさんのページを作成し紛争を治め(中略)この自分に対して陰謀論や事実無根の罪のなすりつけなどによって排除しようなどというのはあまりにも身勝手ではありませんか」「管理人であれば投票に不正がないこともわかっているはずなのになぜまたしてもはめようとしているのですか」
    • 一連の荒らしが管理人に印を付けられてBL送りされた後、したらば内で「他所でやれ」「よくコテ付けてられるな」「自演バレてるぞ」等、総ツッコミになった後の反応
      • 自分はwikiに貢献した功労者なのに管理人にBLされた、という歪んだ認識を持っている事がよく分かる
      • 編集荒らしも、他者を自演扱いする事も、通報BL入りも、自身の複IPによる自演も、自分に非は無いと考えている事がよく分かる一例>陰謀論・事実無根
      • 文章をよく見ると、荒らしがBL送りされたタイミングで「自分に」「また」「排除」とあり、方針会議=今回BLされた当人である事をほぼ認めている
  • 「通報するとびっしり通報済みになるのがウィキではよくあります
    • 通報を多用している事を明言。そして、方針会議は複数IPを使う事が確認されている。となると、やろうと思えば…
  • 「管理人さんは自分の防衛のみではなく他の編集者を自演から守るべきだと思いますね」
    • 自分を責める相手=管理人であるという想定。つまり、下記「方針会議の敵」も管理人だ、と考ている模様
  • 「あまりにも無知なようなので説明しましょう。まず管理人は完全なIP入手できます。IPがわかれば住所などの重大な個人情報が分かります」「住所を聞かれても答えないように答えません」
    • 荒らし=方針会議か?と質問された際の回答。自分だと明言すると管理人にIPから住所を掴まれるから嫌だ、と言う
    • 開示(恒常BL)されているのは荒らしのIP。自分が永久BLされたIPの内いずれかの荒らしである、と認めている自白でもある
    • この後もIPは個人情報だから答えられない、と連呼。そして、IPから住所特定は出来ないし、IPは当然法的に公開OKであり個人情報ではない、と間違いを何度も指摘される
  • 「管理人は今現在(中略)の人の回線が何なのかの情報を開示しています」「個人データの漏洩ですね。すでに回線情報は漏洩しています」
    • 個人特定は不可能、法的に開示OK、保護されるべき個人情報に含まれない、と何度言われても現実を認めない
    • IP検索すると住所が分かる、という主張の裏打ちをしたいようだが、「なぜか」等、知識が無い事を自ら晒している。まさに恥の上塗り
  • 「管理人は今現在(中略)の人の回線が何なのかの情報を開示しています」「個人データの漏洩ですね。すでに回線情報は漏洩しています」
    • 個人特定は不可能、法的に開示OK、保護されるべき個人情報に含まれない、と何度言われても現実を認めない
  • 「編集者の酒場に2時間44分間で250IP以上での自演者が出没しています」「3機回しで時速120IPで通報しながら固定IPでも書き込めるとか流石ですね」
    • 前者は一晩で二度仮BLされたwiki荒らし。後者はしたらばの方針会議本人。もう言い逃れは出来ない。wiki荒らし=方針会議で確定である
      • 尚、実際はIP数ではなくページアクセス数であった。ページアクセス=IP数という謎理論に至った理由は不明。最早彼の発想は常人では及び得ない域に入っている
      • 上の記述は間違っておりIPであっています。何度読み込み直しをしても本来変わりません。今は大量IP自演がいるので増えています
  • 見かねた管理人によって方針会議のISP(NURO光)の広域BL処置が行われ、今度は変動IPも使用不能となる。これでwikiに平和が訪れるかに思われたが、別回線を用いて同日中に荒らしを再開したと何でも方針会議に見える1100IP/日で自演中の方針会議の敵は考えている

その他 Edit

  • 自称
    ガンオンwikiにおいて酒場の「Glossaryのルールの設定」「Glossary優先削除リスト」及び「専用議会の設置」「オートエイリアス」「編集者の提案のページ」
    「過去のアンケート」及び「各種アンケートの設置」「サブメニューの注目のページランキング」「その他コメントページ機体ページの増設」「各種ページの設置」
    「紛争の鎮圧」などもやっているといい、一切異論は出ていないらしい。
普通に考えた場合、これだけのことをやれば異論の1つや2つ必ず出てくるものである。
それなのに、異論はなかったということは、上記経歴を詐称しているだけか、自分に対しての異論を忘れるor見えない体質なのかもしれない。

方針会議のwiki統治方針 Edit

コメント欄のトラブルはコメント欄注意書に沿ってコメントアウトで行い、事前にコメントに対してコメントアウト理由を提示してから十分周知した後におこなう。*2


通報誘導は最終手段として行うが基本的に行わない。*3


編集で意見が対立した際、議論はコメントアウトで行うべきだという持論で、機体ページ等の編集のCO会話は基本削除しないが、する場合は編集合戦が終結した後に行う。
コメントアウトで相手の記事を消した時は理由や時期をコメントアウトで記載する。*4

COでの口論が長引き、編集の際に邪魔になるからと他の編集者に削除された際は、これを批判している。
つまり、削除されたコメントアウトを執拗に戻し続けた編集荒らしも彼だった、という事になる。

ウィキでは基本完全合意の形をとるがそうならない場合は意見の数で判断せず投票で決する。場合によっては雑談にも投票所を置く。
ただし急ぐ場合はとりあえずの形で決める。*5


このような建前の元、複数IPで多数派を装いながら、wikiを混乱させ続けた。本BLに入った今も、別IPで同様のことを続けている。

方針会議のお気に入りの動画 Edit

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/方針会議の人 その2? 

コメント:
  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

方針会議の敵 Edit

#include(): No such page: 方針会議の敵

*1 一連の荒らしはシナンジュに対する意見を二転三転させているため、ネガやアンチ行為とは分けて考えたい。
*2 編集者の酒場
*3 編集者の酒場
*4 したらばwikiの方で仮BL食らってしまったものの集い
*5 編集者の酒場

ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS